最新

紹介したいこと

yuuta.online

僕の人生を大きく変えてくれた、ものを紹介します。もしよかったら使ってみてください。

1.スクラッチ

スクラッチは、教育で使われているプログラミング教材です。ダウンロードすればオフラインでも使えます。わかりやすいのでゲームも作れちゃうので僕にプログラミングの楽しさを教えてくれて僕の人生を大きく変えてくれたものです。
→スクラッチサイト

2.チャットGPT

チャットGPTは今、海外でも人気な人口AIです。その良さは入力欄に例えば、「今、冷蔵庫には肉、牛乳、トマト、キャベツ、リンゴ、インスタントみそ汁、パックご飯があります。今作れる、レシピを5個教えて」
というと、↓
「冷蔵庫にある材料で、簡単に作れるレシピを5つ提案します。


1. キャベツとトマトの牛乳スープ

  • 材料: キャベツ、トマト、牛乳、インスタントみそ汁(味噌ベースを活用)
  • 作り方:
    1. キャベツをざく切り、トマトを食べやすい大きさにカット。
    2. 鍋に水を入れてキャベツとトマトを煮込む。
    3. インスタントみそ汁の味噌を加え、牛乳を注いで温める。
    4. 軽く塩で味を調える。

2. 牛肉とキャベツの味噌炒め

  • 材料: 牛肉、キャベツ、インスタントみそ汁(味噌ベース)
  • 作り方:
    1. 牛肉をフライパンで焼く。
    2. キャベツを追加し、しんなりするまで炒める。
    3. インスタントみそ汁の味噌部分を少量の水で溶かし、全体に絡める。
    4. 塩コショウで味を調整。

3. トマトとリンゴの簡単サラダ

  • 材料: トマト、リンゴ、オリーブオイル(あれば)、塩、こしょう
  • 作り方:
    1. トマトとリンゴを薄切りにする。
    2. ボウルに入れ、オリーブオイル、塩、こしょうで和える。
    3. さっぱりとしたフルーツサラダが完成。

4. 牛乳リゾット風パックご飯

  • 材料: パックご飯、牛乳、キャベツ、塩、こしょう
  • 作り方:
    1. パックご飯を耐熱容器に入れ、牛乳を注ぐ(ご飯がひたひたになるくらい)。
    2. キャベツを千切りにして加える。
    3. 電子レンジで加熱し、塩こしょうで味を調える。

5. 牛肉とトマトの簡単丼

  • 材料: 牛肉、トマト、パックご飯、塩、こしょう
  • 作り方:
    1. 牛肉をフライパンで焼き、塩こしょうで味付け。
    2. トマトを加え、軽く炒める。
    3. パックご飯に盛り付け、具材をのせて完成。

どれも手軽に作れるので、忙しい時でもすぐに食事が準備できます。どれを作りますか? 😄」
と10ほどでこんな回答ができます。そして僕はいろんなことを聞きました。英語の勉強や資料作成の手伝いなどいろんなことチャットGPTに聞きました。僕の人生を大きく変えてくれたものです。
→チャットGPT

3.Canva-キャンバ

キャンバでは、画像作成や動画作成などをできます。
例えば↓

こんな感じに作れます。これを使ったことで僕の人生を大きく変えてくれたものです。
→キャンバ

まとめ

これ以外にもたくさんありますが、特に僕の人生を大きく変えてくれたものを紹介しました。
それでは次の記事で会いましょう。またの記事の公開までさようなら!

↑リメイクしてみました。

ABOUT ME
ゆうた
ゆうた
プログラマー
都内在住の小学生です。
勉強のため、WEBサイトを作成しています。
記事URLをコピーしました